この業界は詐欺だらけ?

油そばの店行ったら、カロリーはラーメンの2/3、塩分は1/2って書いてあって安心しきってた転職サラリーマン大家です。でも、我慢出来ず大盛りフルトッピングなんで意味ないっす。こんにちは。

先週、スルガ銀行金融庁が報告命令というニュースが出ていましたが、まだまだこの業界は無法地帯に近い状況であり、私を含めた素人さんが引っかかる罠がいろんなところに散りばめられています。サブリースの30年間一括借り上げ保証なんてのは代表例でしょう。保証という意味は辞書で調べると、大丈夫だと請け合うこと、賠償の責任を負うこととなっていますが、この保証に掛かる言葉が<家賃>でもなく<値下がり率>でもない、単なる<借り上げ>に対する保証ですので極端に言えば1円でなら借り上げますよなんて言ってもいいんです。。。完全に詐欺じゃん。あとよく見かけるのは新築の入居前とか建てる前から売り出す時のエセ表面利回り。レントロールの想定家賃に統一基準が無いので幾らでも高利回りを作れる訳です。一階が店舗の建物なんつったら、駅から遠くてテナントなんて入んねーだろってところでも鬼の高家賃が記載されてたり。。。完全に詐欺じゃん。完璧じゃなくても家賃の統一基準は作るべきですね。ビデオリサーチ調べの視聴率みたいな家賃統一版をね。駅徒歩10分を基準に構造、築年数、広さで区切ったマトリクスで標準家賃を定義するとか。そんな調査会社立ち上げたら儲かるかな。ほんとは、大手賃貸不動産屋がデータ死ぬほど持ってんだし業界の将来のためにやるべきことかと、、じゃないと不動産投資市場はプレイヤーがごく限られた人に絞られ、人口も減ってシュリンクしていくと思いますが。

先日の1号物件決済時には、プロパンガスの契約もしたんだけど、事前じゃなくその場で契約書見せられたから嫌味ったらしくじっくり読んでやったら、詐欺っぽい文言が1箇所見つかったんですわ。10年間タダで設備借りられるんですが、その前に物件売却したら設備代80万円払えみたいな条項が。違う項目に書いてある文言を繋いで読んでみるとそう読み取れるという分かりづらさ。その場でプロパン屋に電話してもらったら、実態としては売却時に次の買い主に設備を引き継ぐので費用は発生しませんだって。じゃあ、契約書になんでそう書かないのさ、、詐欺じゃん!って事で追加文言入れて覚書を結ぶことにしました。全く油断も隙もありゃしません。

これから不動産投資を始める皆様、是非石橋を叩いて壊す歩き方を覚えてから参入しましょう。

では、また。

↓押すなよっ!押すなよっ!絶対に押すなよっ!ポチッ!